健康増進普及月間

厚生労働省では、国民の健康づくりの実践を促進するために、毎年9月に上記2つの月間を連動して実施しています。
これを機に、ご自身の生活習慣を見直し、改善すべきところがあれば、自分に合った方法で健康づくりに取り組んでみませんか?

統一標語「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠 ~健康寿命の延伸~」

健康寿命とは、WHO(世界保健機関)によって提唱された、平均寿命から寝たきりや認知症などの介護状態の期間を差し引いた、日常生活に制限のない期間の平均です。尾花沢市の令和5年の健康寿命は男性80.8歳、女性83.1歳です。平均寿命と健康寿命の差は、自立していない期間、介護が必要な期間、ということになります。

1

健康寿命を延ばすために

1に運動

1日8,000歩以上を目安に歩くことで、健康寿命を延ばすことや健康維持につながることが分かっています。そして、健康を保つことは健康寿命を延ばせるだけでなく、病院に通うための医療費がかからなくなるため、結果として節約にもつながり一石二鳥です。ちなみに少し古いデータですが、平成30年度の尾花沢市民の平均歩数はこのようになっています。

1

残念ながら8,000歩も歩いていない現状です。みなさんの毎日の歩数はどのくらいですか?
多くの方が、意識しないと体を動かす時間がもてないのが現状ではないでしょうか。代謝は例外なく平等に落ちていきます。同じものを食べても、昔と今では消費できる量が減り、蓄積する量が増え、体型に現れます。阻止するなら今!思い立ったこの時です!まずは今より10分、または1,000歩多く歩くことを意識してみませんか?

 

1おうちで+10超リフレッシュ体操(外部リンク:厚生労働省)
おうちで簡単に実践できる運動動画です。気軽に楽しく運動不足を解消しちゃいましょう☆

 


2に食事

◎主食、主菜、副菜をそろえた食事
1
1

 

◎野菜をもう一皿
1

1

◎減塩でもおいしく食べる
1

以上のポイントをおさえて、健康的な食生活を心がけましょう!

しっかり禁煙

喫煙者本人の健康を害することはもちろん、他人のたばこの煙を吸わされてしまう受動喫煙が原因となり発症する肺がんや心筋梗塞などのケースもあります。吸った後は肺にたまった煙が呼気から出てくるため、吸い終わった後も受動喫煙の危険は続いています。自分のためにも周りの方の健康のためにも、禁煙をおすすめします。

1

1

日本では年間約1万5千人が受動喫煙で死亡しており、健康影響は深刻です。また、妊婦さんは喫煙や受動喫煙によって低体重児早産のリスクが上昇します。

受動喫煙について詳しく知りたい方はこちら

1なくそう!望まない受動喫煙。(外部リンク:厚生労働省)
・受動喫煙の健康への影響の説明
・全国の受動喫煙対策事例
・全国統一けむいモン模試 など、受動喫煙について楽しく学べます

e-ヘルスネット[情報提供]喫煙(外部リンク:厚生労働省)
たばこの知識について、幅広く知ることができます

良い睡眠

≪睡眠不足チェックリスト≫
・起床したときに疲労感がある
・起床から4時間以内に眠気がくる
・日中、眠くて仕方がない
・1時間以上昼寝をする

上記に1つでもあてはまり、日中の生活に支障があるようであれば、あなたは睡眠不足です!! 睡眠時間を確保して、毎日がんばってくれている身体を休ませてあげてください。

睡眠についてもっと知りたい方はこちら

1知っているようで知らない睡眠のこと(PDF:厚生労働省)

総合サイト(外部リンク)

1健康寿命を延ばそう SMART LIFE PROJECT

厚生労働省では、「健康寿命をのばしましょう」をスローガンに、人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動「スマート・ライフ・プロジェクト」を推進しています。『運動』『食生活』『禁煙』『睡眠』その他『骨活』や『ロコモ予防』などについて、様々なコンテンツで楽しく学ぶことができます。ぜひご覧ください!!

啓発展示実施しました☆【実施済】

市役所1階市民ホールにて、健康増進月間普及啓発のための展示を行いました。(令和5年度)

12

山形県は毎月19日を「減塩・ベジアップの日」としています。もう少しの減塩・あと一皿の野菜摂取で健康増進!!ご覧の資料等はご自由にお持ちいただけます。健康増進にぜひお役立てください☆