サービス一覧 

1.高齢者のためのサービス

緊急通報サービス、除雪サービス、高齢者おもいやりタクシー券、リフト付タクシー券、食の自立支援サービス、介護用品支給サービス、高齢者インフルエンザ予防接種、高齢者新型コロナウイルス予防接種、高齢者肺炎球菌予防接種、帯状疱疹予防接種、ささえあいホームヘルプサービス事業、高齢者等スポーツ用具購入助成事業、福祉サービス利用援助事業

2.介護サービス

利用手続き、介護サービス一覧、要介護状態と利用限度額、高額介護サービス費、高額介護合算制度、社会福祉法人等による利用者負担額軽減制度、特定入所者介護サービス費、移送サービス車運行事業、福祉サービス利用援助事業

3.障がい者のためのサービス

身体障害者手帳交付、自立支援医療【更生医療、育成医療】、補装具の給付・修理、日常生活用具給付事業、人工透析患者通院交通費助成、在宅酸素療法者支援事業、介護用品支給サービス、意思疎通支援事業、住宅改修費給付事業、訪問入浴サービス、療育手帳交付、精神障害者保健福祉手帳交付、自立支援医療(精神通院医療)、障がい福祉サービス、障害者社会参加移動促進事業、社会参加促進事業、自動車改造費助成事業、きこえはっきり事業、軽度・中等度難聴児補聴器購入支援事業、有料道路の障害者割引制度、NHK放送受信料免除、地域活動支援センター、緊急通報サービス、除雪サービス、特別障害者手当(20歳以上)・障害児福祉手当(20歳未満)、障害児通所支援、重度心身障がい者医療費助成、自動車税及び自動車取得税の免除、移送サービス車運行事業、福祉サービス利用援助事業

4.こども・家庭のためのサービス

児童手当、児童扶養手当、こども家庭センター、ひとり親・寡婦相談、家庭児童相談、教育・保育施設の利用、一時預かり保育、特定保育、休日預かり保育、病児・病後児保育、放課後児童クラブへの入所、子育て応援パスポート、ひとり親学習支援事業、地域子育て支援センター、風しん予防接種促進事業、造血幹細胞移植後のワクチン再接種費用助成、医療用ウイッグ乳房補整具購入費助成事業、骨髄移植ドナー助成事業、重粒子線治療費助成事業

5.尾花沢市地域包括支援センター、尾花沢市社会福祉協議会のサービス

尾花沢市社会福祉協議会の概要、地域包括支援センター、生活支援体制整備事業、認知症総合支援事業、尾花沢市ふれあい福祉相談所、たすけあい資金貸付事業、尾花沢市福祉ネットワーク(福祉隣組)事業、障がい福祉サービス、生活福祉資金貸付事業、児童遊び場整備事業、ふれあい・いきいきサロン「なかよしお茶のみ会」推進事業、児童生徒ボランティア活動助長事業、尾花沢市生活自立センター、尾花沢市成年後見センター事業


pdfファイル令和7年度版 福祉・保健サービス冊子(PDF:1.3MB)

問い合わせ先

尾花沢市福祉課

電話 22-1111
高齢者福祉係 (内線)161・162・163・164・165
生活福祉係  (内線)171・172・173
保育係    (内線)175
こども家庭支援係 (内線)176・177・178

尾花沢市 健康増進課

電話 22-1111
国保医療係  (内線)623・624・625・626
健康指導係  (内線)621・622・628

【住所:尾花沢市若葉町一丁目2番3号】

尾花沢市社会福祉協議会

電話 22-1092
【住所:尾花沢市新町三丁目2番5号】

尾花沢市地域包括支援センター

電話 23-3660
【住所:尾花沢市新町三丁目2番5号】