新型コロナウイルス感染防止のための尾花沢市文化体育施設(サルナート)の利用制限について
2022年07月23日
新型コロナウィルス感染拡大防止のための利用制限について
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、尾花沢市文化体育施設(サルナート)及び武道館は、以下の利用制限を設けます。
対象施設
- 尾花沢市文化体育施設(サルナート)
- 武道館
制限期間
令和4年7月1日から当面の間
今回制限内容が変更になったもの
- 県外の中学生以下の団体の利用ができるようになり、全年齢の県外の方の利用ができるようになりました。
※感染状況により、再び制限内容が変更になりますのでご了承ください。
- 詳細についてはサルナートまでお問い合わせください。
継続中の利用制限項目
- 部活動やスポーツ少年団等のこども減免団体の利用については以下の制限を設けて利用可能。
1)平日は週4日程度まで利用可能(1日あたり2時間以内)
2)土日はどちらか1日利用可能(1日あたり3時間以内)
- 利用する際は利用者確認カードの提出が必須となりますので、事務所窓口にてご記入ください。
- 入館の際にマスクの着用、手洗い・アルコール消毒をしてください。なお、アリーナで運動・スポーツ中のマスクの着用については適宜利用者で判断してください。
- 以下の方は入館を控えてください。
1)体調がすぐれない方や体調に不安のある方(37.5度以上の発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・聴覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐など)
2)新型コロナウィルス感染症陽性と診断された方との濃厚接触がある方
3)過去2週間以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある方
- 1時間につき2回程度の換気にご協力ください。
- 飲食については、飲食が許可された場所で三密を避ける工夫をし、行ってください。なお、飲食を主とする貸館を希望される場合はご相談ください。熱中症予防のための水分補給等については適宜行ってください。
- 演奏や合唱においては向かい合っての活動は避け、少人数で換気を行いながら、声や呼気が外に出ていくように練習する等、工夫して行ってください。
- 対人競技(柔道・空手)においては、近距離での対人練習は行わないでください。
- ダンス等においては、人が密集したり接触したりする機会を作らず、個人の技能を高める練習にするなど、内容を工夫してください。
- 囲碁、将棋等の他者との距離が密になることが想定される使用については、フェイスシールドを使用する等の工夫をして行ってください。
- 会議の際も最低1メートル席を空けるなど、密にならないよう使用してください。
- 施設内の備品等、直接手を触れた物品に関しては、各団体で消毒をお願いします。(なお、消毒用具については事務所でお貸しします。)
- 主催者におかれましては利用日ごとの参加者の把握をお願いいたします。万が一感染者が確認された場合は感染経路特定のため、参加者一覧等の提出を求める場合があります。
※3密を回避するため、各部屋で使用できる人数を制限しております。詳細についてはサルナートまでお問い合わせください。
※感染状況により感染拡大防止措置として予約をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
★★問い合わせ先★★★★★★★★★★
山形県尾花沢市若葉町1丁目4番27号
尾花沢市文化体育施設(サルナート)
電話番号:0237-22-0124
FAX番号:0237-24-0383
メール:shisetsu@city.obanazawa.yamagata.jp