ごみの出し方について
2022年07月15日
- きちんと分別して指定袋に入れて下さい。
- 収集日の朝8時30分までに決められた衛生ステーションに出して下さい。
- ごみ袋の中身が見えるように出して下さい。(新聞紙などに包んで出す場合は、中身の詳細を袋に記載するなどして下さい。)
ごみの分別については、下記をご覧ください。
「ごみの分け方と出し方チラシ(PDF)」をダウンロードする(PDF:1.3MB)
「ごみの分け方と出し方ガイドブック(PDF)」をダウンロードする(PDF:6.3MB)
家電リサイクル法対象品(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の処分方法について(外部リンク)
「スプレー缶等に関する注意事項チラシ(PDF)」をダウンロードする(PDF:339kB)
もやせるごみ(赤文字の指定袋)
主な種類
- 生ごみ類
- 革・ゴム製品類
- 布くず類
- 紙くず類
- 木くず類
- 食品用プラスチック製容器包装品類
出し方・注意点
- 生ごみはしっかり水切りをしてください。
- 紙おむつは汚物を取ってください。
- じゅうたんやカーテンなどの大型衣類は、もやせるごみとして出す場合は、30cm未満に裁断して下さい。
- 庭木の剪定枝は、長さ30cm未満で直径3cm未満であれば、もやせるごみとして出せます。
カン類・金属類(青文字の指定袋)
主な種類
- 飲料水・お酒類
- 食品類
- 菓子類
- スプレー類
出し方・注意点
- 内部が汚れている場合、水洗いしてください。
- ふたやキャップをはずしてください。
- たばこの吸殻や紙くずなどは絶対に入れないで下さい。
- スプレー缶やカセット式ガスボンベは必ず中身を使い切って、穴をあけずに出して下さい。
※作業は必ず火気のない風通しの良い屋外で行ってください。
参考情報
スプレー缶についてはこちら (一般社団法人日本エアゾール協会ホームページへ)
カセットボンベについてはこちら(一般社団法人日本ガス石油機器工業会ホームページへ)
ビン類(青文字の指定袋)
主な種類
- 飲料水・お酒類
- 調味料類
出し方・注意点
- 内部が汚れている場合、水洗いしてください。
- ふたやキャップをはずしてください。(金属製のキャップは「カン・金属類」へ)
ペットボトル(青文字の指定袋)
主な種類
- 飲料水・お酒類
- 調味料類
※認証マークがついているものが対象
出し方・注意点
- 内部が汚れている場合、水洗いしてください。
- ふたやキャップをはずしてください。(プラスチック製のキャップは「もやせるごみ」、ラベルもはがして「もやせるごみ」へ)
- つぶしたり、切ったりしないで出して下さい。
廃食用油
【 資源ごみ の収集日に、油の入っていた容器又はペットボトルに入れて出して下さい。】
主な種類
- サラダ油
- 天ぷら油
出し方・注意点
- 植物性の油に限ります。天ぷらかす等の不純物は取り除いてください
- 容器に名前を書いて出して下さい。
衣類(緑色の指定袋)
主な種類
- 古着・布きれ
- ぬいぐるみ
- じゅうたんやカーテン(「衣類」として出す場合は、1m未満に裁断して下さい)
出し方・注意点
- じゅうたんやカーテンを「もやせるごみ」として出す場合は、30cm未満に裁断して下さい。
ビニール類(緑色の指定袋)
主な種類
- 洗面器・バケツ
- プランター
- ビニールシート(「ビニール類」として出す場合は、1m未満に裁断して下さい)
出し方・注意点
- シートなどを「もやせるごみ」として出す場合は、30cm未満に裁断して下さい。
処理不適物(緑色の指定袋)
主な種類
- せともの類
- 刃物類
- ガラス類
- 玩具・小型家電製品類
出し方・注意点
- 玩具・小型家電製品は、乾電池を取り外してください。
- 袋からはみ出した傘は袋口を結んで出してください。(傘の布・ビニール類は細かく切って「もやせるごみ」へ)
- テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、パソコンは回収できません。
- せともの類、刃物類、ガラス類は新聞紙等に包んで中身の詳細を袋に記載して下さい。
水銀製品類(緑色の指定袋)
主な種類
- 蛍光灯(LED含む)
- 電球類(LED含む)
- 水銀製体温計等
出し方・注意点
- なるべく破損させずに出して下さい。
- 破損したものは、新聞紙等に包んで中身の詳細を袋に記載して下さい。
乾電池・ライター
【各種ごみ袋の外袋か中身の見える透明な袋に入れて下さい。】
出し方・注意点
- ライターは必ず中身を使い切って下さい。
※作業は必ず火気のない風通しの良い屋外で行ってください。
その他
- 粗大ごみ(ごみの分け方ガイドブックを参照)については、環境衛生センターに直接搬入するか、又は環境衛生センター(下記に電話番号を掲載)に収集の申し込みをして下さい。
- 古タイヤや農業用資材などは収集できません。専門業者や販売店にご相談ください。
- その他不明な点は下記までお問い合わせください。
【環境衛生センターへ直接搬入する場合】
環境衛生センター 0237-25-2737
■受付時間
- 月曜日~金曜日 午前9:00~11:30 午後1:00~4:00 ※祝祭日を除く
- 第3土曜日 午前9:00~11:30
■【お問い合わせ】
環境衛生センター 0237-25-2737
環境整備課 生活環境係 0237-22-1111(内線261・262)
このページに関するお問い合わせ
環境エネルギー課
〒999-4292 山形県尾花沢市若葉町一丁目2番3号
電話:0237-22-1111(代表) ファクス:0237-23-3004(代表FAX番号)